初めての不動産購入の記事一覧


県外移動も出来るようになり、
今までとは少し違いながらも日常が戻ってきました。
もちろん対策はバッチリと行いながら、
一生懸命にご案内をさせていただければと考えております。
ということで、
本日からの連続企画として、
初めての不動産購入!
現地でよくあるご質問や、不動産の選び方についての
アドバイスをこちらに書いていきたいと思います。
不動産売買経験10年以上・・・。
多くの方にご購入いただいた、生の声を♪
是非お届けしたいと思います♪
その① 家を買う理由
その② 賃貸との比較
その③ 戸建orマンション マンション編
その④ 戸建orマンション 戸建編
その⑤ 住宅ローン どこで借りるか?編
その⑥ 住宅ローン いくら借りるか?何年借りるか?
…
今までとは少し違いながらも日常が戻ってきました。
もちろん対策はバッチリと行いながら、
一生懸命にご案内をさせていただければと考えております。
ということで、
本日からの連続企画として、
初めての不動産購入!
現地でよくあるご質問や、不動産の選び方についての
アドバイスをこちらに書いていきたいと思います。
不動産売買経験10年以上・・・。
多くの方にご購入いただいた、生の声を♪
是非お届けしたいと思います♪
その① 家を買う理由
その② 賃貸との比較
その③ 戸建orマンション マンション編
その④ 戸建orマンション 戸建編
その⑤ 住宅ローン どこで借りるか?編
その⑥ 住宅ローン いくら借りるか?何年借りるか?
…

なぜ、家を買うのか???
初めての不動産購入には
ここが、まず第一のポイントだと思います。
単刀直入に言います。
理由は様々・・・。笑
しかしながら、何個かのパターンがあります。それをちょっとご紹介♪
初めての不動産購入には
ここが、まず第一のポイントだと思います。
単刀直入に言います。
理由は様々・・・。笑
しかしながら、何個かのパターンがあります。それをちょっとご紹介♪


ついにその③
これは永遠のテーマとも呼べる
マンションVS戸建 どちらがいいのか論争!
これこそ、メリット・デメリットを比べてもらいたい!ということで
まずはマンションのメリットから♪
マンションのメリット&デメリット
これは永遠のテーマとも呼べる
マンションVS戸建 どちらがいいのか論争!
これこそ、メリット・デメリットを比べてもらいたい!ということで
まずはマンションのメリットから♪
マンションのメリット&デメリット


ということで連載企画が進んでおりますが、
本日は 1番気になるローンについて・・・。
お金のコト・・・。
金利・返済期間・変動、固定・保証料・事務手数料・団体信用生命保険・フラット35
ギャー・・・。
本日は 1番気になるローンについて・・・。
お金のコト・・・。
金利・返済期間・変動、固定・保証料・事務手数料・団体信用生命保険・フラット35
ギャー・・・。

さて、前回はローンをどこで借りるか?
というお話しでしたが、次はいくら・何年?という具体的なお話し。
いくら借りるか?いくら借りれるのか?
というところは大きなポイントになると思います。
しかしながら、ここは本当に多種多様。
だからこそ、その方に合ったプランをご提案するのですが、
というお話しでしたが、次はいくら・何年?という具体的なお話し。
いくら借りるか?いくら借りれるのか?
というところは大きなポイントになると思います。
しかしながら、ここは本当に多種多様。
だからこそ、その方に合ったプランをご提案するのですが、

前回のその⑥で少しふれましたように。
いくらなら借りられるのか・・・。
これは本当に一言ではまとめられないほど複雑。
一人ひとり、個性があるように
一人ひとりの生活があり、年齢・収入・借入状況・家族構成。
様々な事象から、借入額が決まっています。
例えばその⑥で少し書いた、自営業の方は、
事務所を賃貸されていたものを、
事務所兼住宅にまとめることが出来る
といったことも融資のプラス基準になったのではないかと思います。
そのように、各々の状況を確認し、銀行さんからご融資を受けていただくのですが、
もちろん銀行さんによっての判断基準が違います。
A銀行では1500万円・B銀行では1800万円。
このような回答が出ることも多…
いくらなら借りられるのか・・・。
これは本当に一言ではまとめられないほど複雑。
一人ひとり、個性があるように
一人ひとりの生活があり、年齢・収入・借入状況・家族構成。
様々な事象から、借入額が決まっています。
例えばその⑥で少し書いた、自営業の方は、
事務所を賃貸されていたものを、
事務所兼住宅にまとめることが出来る
といったことも融資のプラス基準になったのではないかと思います。
そのように、各々の状況を確認し、銀行さんからご融資を受けていただくのですが、
もちろん銀行さんによっての判断基準が違います。
A銀行では1500万円・B銀行では1800万円。
このような回答が出ることも多…

さて、これまで
購入動機→賃貸との比較→マンションOR戸建→ローン
と書いてきましたが、
案内~購入までのご説明をさせていただきます
ということで、家賃やご自身のライフスタイルを考えていただいたら
ついにお家のご案内♪
チラシや、インターネット、はたまた現地の看板など
色々な方法で見てみたい物件を見つけると思いますが、
購入動機→賃貸との比較→マンションOR戸建→ローン
と書いてきましたが、
案内~購入までのご説明をさせていただきます
ということで、家賃やご自身のライフスタイルを考えていただいたら
ついにお家のご案内♪
チラシや、インターネット、はたまた現地の看板など
色々な方法で見てみたい物件を見つけると思いますが、

ここまで、この初めての不動産購入を読んでいただいている方。
ご案内時にもかなりスムーズかつ正確に
物件探しが出来ると思います。
そのうえで、ご案内させていただき、気にった物件と出会えたら・・・。
ついに、購入の流れ・・・。
ドキドキしてきましたね・・・。
当店では、購入予約なんてものは受け付けておりません。
いままでにご紹介してきたように
すべてのお客様に平等に
お家を探していただきたいからです。
だからこそ、きちんとした流れを覚えておいてほしいんです。
①ご相談 (ご来店・メール・電話・事前のローン審査)
②ご案内 (現地にて気になるところを質問・リフォームなど)
③決定!
ご案内時にもかなりスムーズかつ正確に
物件探しが出来ると思います。
そのうえで、ご案内させていただき、気にった物件と出会えたら・・・。
ついに、購入の流れ・・・。
ドキドキしてきましたね・・・。
当店では、購入予約なんてものは受け付けておりません。
いままでにご紹介してきたように
すべてのお客様に平等に
お家を探していただきたいからです。
だからこそ、きちんとした流れを覚えておいてほしいんです。
①ご相談 (ご来店・メール・電話・事前のローン審査)
②ご案内 (現地にて気になるところを質問・リフォームなど)
③決定!

ついに、この日が・・・。
毎日の業務なのですが、文章にするのはすごく大変です。
前回の案内編でついに買付証明書を提出したところまで
進みましたが今回はついに・・・。
契約!!!
売主様に提出した買付証明書が受け付けられたら
契約!!!
契約・・・。怖い・・・。
と、思ってらっしゃる方も多いと思います。
そう、契約なのでそう思って頂いて正解なんです!
一生物の買い物だからこそ、
不動産の売買契約には宅地建物取引士が行う
重要事項説明というのがございます。
本日はその重要事項説明についてご紹介!
毎日の業務なのですが、文章にするのはすごく大変です。
前回の案内編でついに買付証明書を提出したところまで
進みましたが今回はついに・・・。
契約!!!
売主様に提出した買付証明書が受け付けられたら
契約!!!
契約・・・。怖い・・・。
と、思ってらっしゃる方も多いと思います。
そう、契約なのでそう思って頂いて正解なんです!
一生物の買い物だからこそ、
不動産の売買契約には宅地建物取引士が行う
重要事項説明というのがございます。
本日はその重要事項説明についてご紹介!

ついに契約編・・・。
本当に長く険しい道でしたが、ついに契約。
といっても実際にはこの流れは最短で3日くらいでも可能なのですが・・・。
前回の買付証明書の売り主さん承認をもらったら、
宅地建物取引士の私の仕事の見せ所!
重要事項説明&契約です!
本当に長く険しい道でしたが、ついに契約。
といっても実際にはこの流れは最短で3日くらいでも可能なのですが・・・。
前回の買付証明書の売り主さん承認をもらったら、
宅地建物取引士の私の仕事の見せ所!
重要事項説明&契約です!

自粛・・・。
単身赴任の為、お盆休みには帰省するのが基本なのですが、
今年はさすがに自粛・・・。やっぱりさみしいですね。
結構一人で過ごすのがさみしい自分は長期連休が大好きなのですが
今年は残念でした・・・。
そのかわり、釣りにはがっつり行きましたが・・・。
ということで、お盆明けお待たせしました!
契約編2 重要事項説明!
前回のその10で少しふれた内容について
細かく。
細かく内容を説明したいなと思います。
単身赴任の為、お盆休みには帰省するのが基本なのですが、
今年はさすがに自粛・・・。やっぱりさみしいですね。
結構一人で過ごすのがさみしい自分は長期連休が大好きなのですが
今年は残念でした・・・。
そのかわり、釣りにはがっつり行きましたが・・・。
ということで、お盆明けお待たせしました!
契約編2 重要事項説明!
前回のその10で少しふれた内容について
細かく。
細かく内容を説明したいなと思います。

気づけば・・・。
お盆明けから更新できていなかった初めてシリーズ。
正直、わかりやすく読みやすく書くのは大変しんどい。
ちょっと精神的に限界近かった自分にはかなりのハードルの高さ・・・。タスケテ・・・。
とは言え、お客様や楽しみにしてくれている方がいることを忘れて(はないですが)
更新できていない自分にさらにイライラ・・・。
そんなこと吹き飛ばすために本日はついに
契約編!!!契約!
お盆明けから更新できていなかった初めてシリーズ。
正直、わかりやすく読みやすく書くのは大変しんどい。
ちょっと精神的に限界近かった自分にはかなりのハードルの高さ・・・。タスケテ・・・。
とは言え、お客様や楽しみにしてくれている方がいることを忘れて(はないですが)
更新できていない自分にさらにイライラ・・・。
そんなこと吹き飛ばすために本日はついに
契約編!!!契約!

前回の続き・・・ 前回
前回更新が2ケ月空いたのに今回は1週間♪なかなか優秀。なのか・・・。
他の更新作業や様々なことも、たまりにたまってますが心がついていきません。
はあ・・・。もうヤダ・・・。さあ、切り替えて頑張るよ!
ということで、契約編 契約書の約款について!
その中でも私の絶対に知っててほしいポイントが二つ!一つ目は
手付 ・・・当社 約款 第3条 第15条
第3条 手付
買主は、売主に手付として、この契約締結と同時に表記金額を支払う。
2 手付金は、残代金支払いのときに、売買代金の一部に充当する。
第15条 手付解除
売主は、買主に受領済の手付金の倍額を現実に提供して、また買主は、売主に支払い済の手付金を放棄して
それぞれ…
前回更新が2ケ月空いたのに今回は1週間♪なかなか優秀。なのか・・・。
他の更新作業や様々なことも、たまりにたまってますが心がついていきません。
はあ・・・。もうヤダ・・・。さあ、切り替えて頑張るよ!
ということで、契約編 契約書の約款について!
その中でも私の絶対に知っててほしいポイントが二つ!一つ目は
手付 ・・・当社 約款 第3条 第15条
第3条 手付
買主は、売主に手付として、この契約締結と同時に表記金額を支払う。
2 手付金は、残代金支払いのときに、売買代金の一部に充当する。
第15条 手付解除
売主は、買主に受領済の手付金の倍額を現実に提供して、また買主は、売主に支払い済の手付金を放棄して
それぞれ…

さて、連続企画もついに契約を終え続いての作業に・・・。
まだあるのか・・・。そう、まだあるのです。
今度はローンの本申し込み!!!
本申し込み???
そう、仮審査といっておりましたようにあくまでも仮!
それを本当の申し込みにするのです♪
仮審査では、基本的にお客様の審査がメインとなっておりましたが
本申し込みでは、担保となる物件の審査も含めたものになります。
例えば、再建築できない物件(建て直しが出来ない)などは
銀行さんの融資が下りない可能性が大に!
物件メインとは言え、お客様でもご用意いただく書類がございますので下記にまとめときます。
まだあるのか・・・。そう、まだあるのです。
今度はローンの本申し込み!!!
本申し込み???
そう、仮審査といっておりましたようにあくまでも仮!
それを本当の申し込みにするのです♪
仮審査では、基本的にお客様の審査がメインとなっておりましたが
本申し込みでは、担保となる物件の審査も含めたものになります。
例えば、再建築できない物件(建て直しが出来ない)などは
銀行さんの融資が下りない可能性が大に!
物件メインとは言え、お客様でもご用意いただく書類がございますので下記にまとめときます。

そして・・・。
ついに銀行さんの本申し込みが完了したら、金消契約!
金消契約???
正式名称 金銭消費貸借契約♪
攻殻機動隊でも汎用人型決戦兵器でも機動戦士でもありません。
金銭消費貸借契約です。
ほんとに簡単に言うと・・・。
ローン契約。
そう、まだ契約は残されていたのです。
今までの銀行さんとの流れでは、お金を借りる準備が完了したということになり、
これからはお金を借りる契約を結ぶというのがこの
金消契約!
ついに銀行さんの本申し込みが完了したら、金消契約!
金消契約???
正式名称 金銭消費貸借契約♪
攻殻機動隊でも汎用人型決戦兵器でも機動戦士でもありません。
金銭消費貸借契約です。
ほんとに簡単に言うと・・・。
ローン契約。
そう、まだ契約は残されていたのです。
今までの銀行さんとの流れでは、お金を借りる準備が完了したということになり、
これからはお金を借りる契約を結ぶというのがこの
金消契約!

朝晩の冷え込みが・・・。以下略
これからはどんどん寒くなるのでしょうね・・・。
来週休みが取れたら、海へ釣りに行く予定です。久しぶりのリフレッシュが出来たらいいなと・・・。
さて、連載企画もいよいよ大詰め。
不動産の登記について!!!
登記?
不動産の登記は、不動産の物理的現況と権利関係を公示するために作られた登記簿に登記することをいう。
Wikipediaより・・・。
わけわかめ・・・。
簡単にしましょう!
建物を 居住用とか店舗とかわけたり 土地を宅地とか田んぼ とかちゃんとわけて公示すること。
ようは、このお家と土地が誰のもの?
とか、この土地は、田んぼとか畑とか宅地とか、わかるようにするものなんです。
これからはどんどん寒くなるのでしょうね・・・。
来週休みが取れたら、海へ釣りに行く予定です。久しぶりのリフレッシュが出来たらいいなと・・・。
さて、連載企画もいよいよ大詰め。
不動産の登記について!!!
登記?
不動産の登記は、不動産の物理的現況と権利関係を公示するために作られた登記簿に登記することをいう。
Wikipediaより・・・。
わけわかめ・・・。
簡単にしましょう!
建物を 居住用とか店舗とかわけたり 土地を宅地とか田んぼ とかちゃんとわけて公示すること。
ようは、このお家と土地が誰のもの?
とか、この土地は、田んぼとか畑とか宅地とか、わかるようにするものなんです。

ついに・・・。
この日が・・・。
連続テレビ小説くらいのスパンでお届けした初めての不動産購入も今回がラスト!!!
物件の引き渡しを受ける日が。
売買の残金とともに司法書士さんの登記の書類を完了することで
その時からあなたのお家に♪
ということで本日は、決済についてお伝えしましょう!
この日が・・・。
連続テレビ小説くらいのスパンでお届けした初めての不動産購入も今回がラスト!!!
物件の引き渡しを受ける日が。
売買の残金とともに司法書士さんの登記の書類を完了することで
その時からあなたのお家に♪
ということで本日は、決済についてお伝えしましょう!