初めての不動産購入 その⑨ 購入の流れ

ここまで、この初めての不動産購入を読んでいただいている方。

ご案内時にもかなりスムーズかつ正確に

物件探しが出来ると思います。

そのうえで、ご案内させていただき、気にった物件と出会えたら・・・。


ついに、購入の流れ・・・。

ドキドキしてきましたね・・・。


当店では、購入予約なんてものは受け付けておりません。

いままでにご紹介してきたように

すべてのお客様に平等に

お家を探していただきたいからです。

だからこそ、きちんとした流れを覚えておいてほしいんです。

①ご相談 (ご来店・メール・電話・事前のローン審査)

②ご案内 (現地にて気になるところを質問・リフォームなど)

③決定! 


決定?

そう、買うことが決まったら

ご記入いただくもの。

買付証明書!!!

簡単にいうと、売主様に買う意思を伝えるための書類の記入!

こちらを書くことで一番手!になります!


一番手???

絶対に買えるんじゃないの?

と思うかもしれませんが


売主さんの合意をいただけて

正式なご契約になる!ということです。

なので、

二番手の方が、「明日、現金で買う!!!」

めったに無いですが、こんなこともあるんです!

逆に自分ならどちらに売るのか???

そんな風に考えてもらうとわかりやすいのかも知れません。



だからこそ、ローンの承認(その⑤、その⑥)


を持っていれば、売主様に購入意思とともに、購入資格がある!

という表現が出来るのです♪


面倒な流れかもしれませんが、

いい物件を、必ず手に入れるためには

必要なことなんです。

この買付証明が認められたならばならばついに契約!!!

次回は契約についてご説明いたしますね♪