急に・・・。寒すぎます。
先日、釣りに行ったのですが雪が積もり、寒さで手が動かないほどでした。
釣果は最高にHOTでしたけど・・・。ということで今日は第4回。
控除を受けるために行うことを・・・。
受けるためにはどうすればいいのか?それが↓
![]() |
そう、確定申告! |
では、何を持っていけばいいのか???
必要書類を下記にまとめます。
・確定申告書 (税務署か国税庁のサイトから)AとBの二種類ありますが、会社員はA
・住宅借入金等特別控除額の計算明細書(税務署か国税庁のサイトから)
・本人確認書類 ①マイナンバーカードのみ
②マイナンバー通知カードか、マイナンバーの記載された住民票
+
運転免許証 パスポートなどの本人確認書類
・土地・建物の登記事項証明書 法務局で入手
・土地・建物の不動産売買契約書の写し 不動産を購入したときにもらえます
・源泉徴収票 勤務先からもらえます。
・住宅ローンの残高証明書 住宅ローンを借入した金融機関から送られてきます。
・一定の耐震基準を満たす中古住宅の場合
耐震基準適合証明書又は 住宅性能評価書 不動産屋さんからもらいます。
とこんな感じになります♪
この書類たちを揃えて、申告することにより税金が返ってくる(還付を受けること)
が出来るのです!
住宅ローンとは → 所得税 → 対象となる物件 → 申告方法
ときましたので次は!
んじゃいくら返ってくるのか?そこについて説明しますね♪